小海線 ― 2010/02/16 20:54
娘たちを サンメドウズで遊ばせた後、
小海線の標高最高地点に立ち寄り、
鉄道ファンの間では有名な(!?)カーブのある場所へ行きました。
詳細は調べていかなかったのですが、たぶんこの辺りだろう、とカーナビの地図を縮小してみていたら・・・
ありました! それらしき大カーブ。
これは行くしかないでしょう!ということで突撃っ!
途中車が行き来できないような一方通行の道を走りたどり着きました。
時刻は午後3時40分。
カーブ側にカメラの狙いをさだめ構えてみたら、逆光。
この時点で、結果に期待するのはやめました。
タタンタタンと音が聞こえてきました。

キター! 中央道をくぐって1両編成のキハ110系。
なかなかかっこいいではないか!
そうこうしているうちにあっという間に目の前を通り過ぎカーブへ突入!

逆光。撃沈です。
次回行く機会があれば、ハイブリッド車両のE200系を狙いたいですね。
あと午前中のほうが光がいいかも!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://firststar.asablo.jp/blog/2010/02/16/4882237/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。