大井川鐡道 機関車トーマスに会いに行くの巻2014/08/29 23:41

久しぶりの更新です。 
今年は大好きな大井川鐡道で、機関車トーマスが走るということでしたので、大井川鐡道を訪問しました。
いつもは元同僚さんと一緒に行くのが定番だったのですが、今回は、はじめて家族全員で行きました。
朝自宅を出て、まずは新金谷駅へGO!
息子がプラレールのお気に入りのトーマス(前照灯改造済み)を連れてきていましたので一緒に記念撮影(笑)
本物のトーマスが後ろでこちらをみて微笑んでますね。


早朝に到着したので機関車はまだ準備中でした。
有料ですが、工場見学ができましたので、ヘルメットをお借りして、トーマスの近くへ!


工場の中では、C108の点検中でした。
こんな姿が見られるのも大井川鐡道ならでは。



工場見学のあとは、トーマスが新金谷を発車する少し前に車で千頭駅へ向かいました。
トーマスの乗車券は購入できなかったので車で移動です。(;_:)
千頭駅に到着して少しするとトーマスも到着。
こちらは千頭駅の転車台に乗るトーマス。 それにしても、違和感なく細工されていますね!


千頭駅では、機関車トーマスでおなじみのHIROも!(こちらは動きません)。 こちらは本来、トーマスのお話の中ではD51ベースということになっていますが、9600ベースを改造。
前回来たときは錆びが出ていてかわいそうな状態でしたが、今回の訪問時はきれいに塗装しなおされ、忠実にHIROが再現されていまして、大人も楽しめました~
この機関車も動けるようになったら、さらに盛り上がるだろうな~

この後、早々に切り上げて、
川根温泉まで戻り、SLの見える露天風呂で有名な温泉に入り、
戻りのSLを待ち、念願だった露天風呂からSLを眺めることができました。 お湯も源泉かけ流しで最高でした!

大人も子供も、みんな満足できた良い一日でした!

来年もトーマス号走ってほしいな!
大井川鐡道、応援してます!

ハッピーセット プラレール キハ183系入手への挑戦!?2013/04/20 22:38


昨日から始まった今回のハッピーセットの付録はプラレール。

狙うはキハ183系と、C6120, そして成田エクスプレス!

今日はチビたちもマックが食べたいというので大奮発して、ハッピーセットを6セット買ってみました。

8種類しかないんだから、6セット買えば、キハ183系、C6120, 成田エクスプレスGETは楽勝でしょ!? という考えで行ったのですが。。。。
甘かった~~~ orz.............

6台中4台が923系ドクターイエロー。。。

残りの2台は、ゆふいんの森と、N700系新幹線。。。

ちびたちは各自ドクターイエローがもらえてうれしかったようですが。。。

私の希望車種は全滅です!

はずしすぎでしょ。。。。

っていうか、マックのおねーさん、もう少し選んで入れてよ。。。。
軽く触れば袋開けなくてもわかるじゃん。。。。。。

ということで、マックとの戦いが始まってしまったようです。。。
モーニングでもハッピーセットあるみたいだし。。。 
朝マックもがんばるか。。。

せめてキハ183系だけでも、ホシイ。。

プラレール TS-08 ベル 購入2012/06/08 06:19

久々のアップです。

最近息子が強烈にハマっているきかんしゃトーマス。
プラレールのトーマスシリーズを中古でフリマやオークションで少しずつ買い与えております。

昨日(6月7日)、パッケージが一新されて、
あらたに発売されたきかんしゃトーマスシリーズのプラレール。
その中に、最近の映画とTVに新しいキャラクターとして登場した、消防車の機能を持ったベルが、含まれています。
これはまだまだ中古がでてくるわけもないので、
機関車トーマスシリーズのプラレールでは初めて、新品を購入しました。

TS-08 ベル
なかなかいいです。
後ろの貨車は、消火用の水のタンク車だと思われます。
レスキューセンターのマークが入っていて、いままでなかった色遣いで、こちらもGOOD!
機関車の真横からの図。
放水用の銃がついていますが、実写より小さめで、可動式ではないのがちょっと残念。 子供用のおもちゃですから、部品をもぎ取って、食べて誤飲・・・ なんてことにならないような配慮がされているのでしょうね。

車輪は、ただの赤じゃなくて、ふちを青く塗る等、もう少し工夫してほしかったなぁ。(笑)
トビーとツーショット。

映画(ディーゼル10の逆襲)はまだ見ていませんが登場人物のもう一台の消防車、フリンが入っているプラレールの「トーマス いっしょに走ろう!消防車フリンとトーマスセット」 を買わなければいけない気がしてきました・・・・

まんまとタカラトミーの策略にはまってしまいそうです・・・(笑)


ありがとう 300系 新幹線2012/02/24 23:37

3月16日、ラストランを迎える300系新幹線。
今日は装飾タイプが東京に乗り入れるという情報を入手したので、お昼休みを利用して、ご対面に行ってきました!

昼間なのにすごい人でした。
みんな思いは一緒なんですね。
一眼も持って行ったので少し写真を撮りましたが、それはまた次回。
添付の写真は、携帯で撮影しましたぁ

今日ちょっと気になる情報を入手
タイの洪水の影響で、プラレール300系の金型がダメになったらしく、いま店頭にあるものがなくなったら、次いつ入ってくるかわからないそうです。 早く買わねば!!!!

プラレール S-03 300系新幹線

プラレール S-03 300系新幹線
価格:1,330円(税込、送料別)

プラレール 旅立ち2012/02/23 23:56

先日のお話になりますが、、、
勤務先の同僚のお子さんが最近新幹線に目覚めて、
プラレールなんかも大好きになってきていて、いまはトーマスとN700系1編成しかないのでこれから少し増やそうかなと思っているという話を聞いたので
「我が家のスペア、中古だけどよかったら譲りますよ?」と言ってみたところ、ぜひ商品をみたい、との事だったので、
早速お子様の興味のある車両2編成を選択しました。
まずは500系。 型は古いですが、メンテ済み。 
次はドクターイエロー。 こちらもちょっと古いですがメンテ済み。
一緒の図。

若干塗装のスレなどもあるのですが、「どうせ子供が遊び倒して傷つけちゃうので、これでいいです!」と、しかも買い取っていただけるとのこと。
ドクターイエローはレアものなので、お子さんは絶対ほしいらしく、2編成無事にお買い上げ!

ありがとうございまーす!(某オクなどの相場よりかなり格安、お友達価格で提供しました。当然ですね。)

500系ちゃん、
ドクターイエローちゃん
新天地でかわいがってもらってね!
がんばっておくれ!

ということで、臨時収入が、チョっと入ったので、これを元手に、また何か企もうとおもっております。 グフフフ(^_^)v